長野県千曲市にある司法書士「加藤章」の事務所ホームページです。
ブログ

未分類

iPhone7

ということで、iPhone7にしてみましたよ。 ちなみに以前の機種は約2年前に変更したiPhone6(詳細はこちら)。 当初SEと迷っていたものの、twitterで近隣のお店に在庫有との情報を得たので、勢いで変更です。 …

「株主リスト」が添付書類になります

たまには実務ネタを。   10月1日から商業登記規則が改正され、商業登記の申請の際に株主リストが添付書類となります。 詳細はコチラ。 株主全員の同意または株主総会の決議を要する登記を申請する際に必要になりますの …

未支給年金

一連の成年後見人業務と死後事務業務の中でひとつ腑に落ちないことがあります。   まず、基本的なこととしてですが、年金って「後払い」なのですね。 例えば、4月半ばに支払われる年金は、2月分と3月分なのです。 &n …

死後事務

さて、成年後見人を始めましたとアナウンスを行いましたが、先日成年被後見人がお亡くなりになられました。 最後にお会いできるタイミングで、施設内インフルエンザ流行中のため面会できなかったのが心残りです。 もともと身寄りのない …

丸4年

さてさて、本日で事務所移転して丸4年となり、5年目に突入となります。 事務員さんがカレンダーに書き込んでなければ忘れるところでしたわ・・・。 震災からは5年が経過したということで、当時小学2年&幼稚園年長だった子どもたち …

熊本で震度7

昨日久しぶりに緊急地震速報を聞きました。 まずは、このたびの震災において被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。 さて、東日本大震災時の資料を久しぶりに引っ張り出して、近々問題になるであろうポイントだけ整理しま …

タイトルに異議ありな件

朝事務所に着いて、Yahooのトップページ見るとこんな記事が。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160413-00050142-yom-soci (引用ここから) 後見弁護士らの着 …

3月11日ですね

本日は震災後5度目の3月11日。 個人的には、長野に移ってもうすぐ4年になりますね。 ・・・まだそんなもんだったか・・・。   「5年」というのは、一つの区切りになるのでしょうか? 「被災」や「復興」というもの …

成年後見はじめました

以前から各所から要請があったのですが・・・。 その度に色々と考えていたのですが・・・。 この度、ついに成年後見人に就任することとなりました。 成年後見制度は開始してから18万件の利用類型がありますが、現在450万人を超え …

遅ればせながら・・・

今年初投稿になります。 最近、月1ペースですねぇ・・・。   さて、今更目新しいものでもありませんがこんなニュースが。 (引用ここから) 後見人の着服、問われる家裁 弁護士や親族を選任・監督 相次ぐ被害 成年後 …

ブログカテゴリー

アーカイブ

Copyright © 科野の里(しなののさと)司法事務所 All Right Reserved.