長野県千曲市にある司法書士「加藤章」の事務所ホームページです。
ブログ

未分類

平成27年も無事終了

さて、月1くらいは更新しないといけませんね。 本日は12月28日、仕事納めです。 平成27年も無事に終わることができそうです。 皆様本年もありがとうございました。 また来年もよろしくお願いいたします。   この …

耕作放棄地の課税1.8倍に(?)

さて、本日こんな報道が出ました。 (引用ここから) 「耕作放棄地の課税1.8倍に 移転促し農地集約 農水・総務省が検討」 耕作放棄地の固定資産税を1.8倍に引き上げ、税負担を重くする検討に入った。税金の安さから放棄地のま …

相続登記の放置は将来に禍根を残す

以前、農地や山林の相続についてちょっと記載しましたが。 特に山林の相続について問題が顕在化しているのが福島の旧警戒区域(特に帰還困難区域)。 基本的に東京電力への賠償請求の主体は登記上の名義人なのですが、数代に渡り相続登 …

マイナンバーの影響

さて、その是非は兎も角として、マイナンバー制度の施行が着々と近づきつつあります。 気がつけば今日は9月末、そして10月からはついに通知カードの交付が始まります。 司法書士としては制度としての対応はもちろんですが、事業者と …

山や農地は誰が継ぐ?

前回の続きになりますが。 地方での相続相談の際に特に問題になるのは、 「山林」 と 「農地」 それに 「空き家」 ですね。 特に山間部にお住まいの方の相続に多い相談です。   原因は、若年層の流出。 親は地方に …

最近の相続相談の傾向

さて、前回の投稿からだいぶ経ってしまいましたね・・・。 やはり、こういうのは習慣化しないと続かないものですねぇ。   先日、千曲市内で相談会がありました。 半分以上が相続に関する相談だったのですが、その内容は今 …

楢葉町の避難指示解除へ

楢葉町の避難指示がお盆前に解除になる見込みだそうです。 http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2015061700384&g=eqa 引用ここから 政府は17日、東京電力福島第1原発事故の影響 …

朝ドラに司法書士

私は時間的に見ていませんが、NHKの朝ドラに司法書士(役)が出ているらしい・・・。 演じるのは柳楽優弥。 http://www.jprime.jp/column/man/13353/ しかし、この司法書士、半年仕事して、 …

本日採決のようですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00001267-kana-l14 (引用ここから) 「横浜」か「神奈川」か 弁護士会改称議論できょう採決 ・ …

4年目突入

すーっっかり失念しておりましたが、昨日5月20日をもって科野の里司法事務所は3周年となりました。 (ちなみに3年前の2012年5月20日は金環日食の日です。覚えてらっしゃいますか?) 従いまして、今日から4年目に突入とな …

ブログカテゴリー

アーカイブ

Copyright © 科野の里(しなののさと)司法事務所 All Right Reserved.